2007年09月

2007年09月12日

ボールペン大好き(Riyo)

a4fd659a.jpg表題の通り、ワタクシ“ボールペン”が好きなんです(*´Д`) ハァハァ(危険)


といっても、高価なボールペンじゃあございません。
税別100円くらいで売っている、やっすいヤツです〆(・ω・)
薬局やら運動会の景品なんかでもらえちゃいそうな、普通のボールペンなんですが…

意外と優秀だったりします。


そんなボールペンの魅力をご紹介…


◆其の一
筆圧をかけなくてもラインがハッキリ出る。(・∀・)

◆其の二
一度描いたラインは最後まで残るので、ある程度緊張して描ける。φ(.. )

◆其の三
いつのまにか、手が汚れている。(((゜д゜;)))

の三点。

添付画像『風の谷のナウシカ』のユパ様をはじめ、ワタクシのラフイラストは全てボールペンで描かれております。

立体感や陰影の勉強にも最適です♪


yori_1203 at 22:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2007年09月11日

次回作@Riyo

fccff981.jpg綾波以外の描き起こしの候補は…

[1]『ローゼンメイデン』シリーズの翠星石

[2]『一騎当千』シリーズの呂蒙子明。

[3]『MotoGP』の吉乃ひとみ。

[4]『シャドウレディ』のシャドウレディ。

[5]『BLEACH』の市丸ギン。


………です。
全然共通点ねぇ〜!(-"-;)
(あるとすれば…“若干吊り目”なところかな…??)


yori_1203 at 20:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2007年09月10日

次回作(Riyo)

81a0149f.jpg次は…

絶賛上映中の『エウ"ァンゲリオン』の綾波レイを描こうか…

人気絶頂の『らき☆すた』のキャラクター描こうか…

どちらにしようか悩み中(-"-;) う〜む


yori_1203 at 21:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2007年09月09日

銀ちゃん(アップ)

729edde9.jpgです。
絵を見て
相方のMayoに言われた一言は…

「そのポーズは“エロい”んじゃない?」


…………(Θ_Θ)

露出少ないのに、何でだろう……?


@Riyo


yori_1203 at 21:55|PermalinkComments(1)TrackBack(0)mixiチェック

2007年09月08日

水銀燈完成〜!(by Riyo)

356b36e6.jpgローゼンメイデン:第一ドール『水銀燈』が …
“めぐの病室を訪れて、めぐの寝顔を見てニッコリ”的なイメージで描いてみました(´∀`)

ワタクシ本当は“ツン”な銀ちゃん様が好きなのですが…
今回は思いっきり“デレ”な部分です。(笑)


月の光を浴びて、髪、眼、服を煌びやかにしようと思ったのですが…
如何でしょうか?(-"-;)
「黒」なイメージを抑える為に、敢えて黒色を使用せずに紫色、紺色で淡い感じにしました。


とりあえず…
こちらで完成です(^▽^)
@Riyo


yori_1203 at 11:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2007年09月07日

まよりよ流☆手描きイラスト色紙の描き方講座(^▽^)第七弾

83c6ddc3.jpg昨日に引き続き…
カラー彩色につきまして。o(^▽^)o



色を塗る際に、元のキャラクターイラストの色に合わせる事は良いと思いますが…

思い切って、別の色を使ってみちゃいましょ〜!

「思い切った色は、ちょっと怖い…」
というかたには、

[V01](薄い紫色)がオススメ!

騙された!(・日・;)と思って、一度お試しくださいませ。
たぶん違和感なく馴染むハズです。(凄い自信なし)(笑)



[V01]を使用した例が以下のイラスト群です。
御参考まで。



















yori_1203 at 11:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2007年09月06日

まよりよ流☆手描きイラスト色紙の描き方講座(^▽^)第六弾

d40f32d0.jpg前回に引き続き…

色紙イラストの彩色につきまして、僭越ながらお話しさせて頂きます(^O^)
(見本はローゼンの銀ちゃん様)


描いた線画に色をつけていくわけですが…

彩色に使用する画材は、“得意な技法”、“描きたい方向性”、“伝えたい細かいニュアンス”が第一なので、ここでの描き方は御参考までに


ワタクシのオススメな画材は、
**************************************************
◎コピック (マーカー系インクの代表。色数が豊富♪)[サイト]Too.ホームページ
◎色鉛筆(水彩色鉛筆の塗り後がマットなのでオススメ。)
◎ホワイト (一番白く見せたいところに使用。ペンホワイトがオススメ)

+◎カラーインク、リキツックス、パステルなどがあるとさらに幅広い描き方ができます♪
**************************************************

彩色のステップは…

ーーーーーーーーーーー
◆1.光源を決める

光の位置によって、顔や衣装の凹凸が変わってきます。
光の位置を一点決め、色を塗る場所を確認します。(ラフ絵に、陰影をつけて見本にすると本番で失敗しにくいです。)

ーーーーーーーーーーー
◆2.彩色開始

色は、
“薄い色”から“濃い色”をつけてあげましょう。(中間色から塗っても良いとおもいます)

ーーーーーーーーーーー
◆3.肌を塗りましょう

キャラクターのイラストで、何よりも大事なのが“肌の質感”。(たぶん)
今回、銀ちゃん様にはコピックの[YR000]、[E01]、[E11]を使用しました。

順に[(YR000=)薄い肌色。基本色]、
[(E01=)髪の下などの薄い影に使用]、
[(E11=)首の下などの濃い影に使用]。


光の位置を意識しながら、ムラにならないよう慎重に塗ります。

【※注意】
色紙(合成紙)はインクを吸いやすく、その際トーンが落ちて黒っぽくなります。すぐに乾いて本来の色に変わりますので、一回での厚塗りは注意です(・ω・) ユックリ進めましょう

[YR000]から、さらに薄い色へのグラデーションを着けたい場合は、色鉛筆がオススメ!

【※注意】
・マーカーの筆圧を早く&優しく使用するのがコツ。ムラになりにくいです。
・色鉛筆とマーカーとの色相を合わせるのに、“綿棒”が役にたったりします。
ーーーーーーーーーーー
以上、彩色方法でした。(超中途半端…)

続きは、また後ほど〜(´∀`)ノ


yori_1203 at 22:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2007年09月05日

◎まよりよ流☆手描きイラスト色紙の描き方講座(^▽^)アーカイブ

銀さま描き途中ですが...(現在転写作業中)

色紙イラストの描き方講座のアーカイブをクレ!... とのお声がございましたので
まとめさせて頂きます。
【画像をクリックしてくださいませ】

◎まよりよ流☆手描きイラスト色紙の描き方講座(^▽^)
第一弾 〜下描き〜
903f70ba.jpg







◎まよりよ流☆手描きイラスト色紙の描き方講座(^▽^)
第二弾 〜転写〜
92e741a3.jpg







◎まよりよ流☆手描きイラスト色紙の描き方講座(^▽^)
第三弾 〜色紙〜
1b8ad57f.jpg







◎まよりよ流☆手描きイラスト色紙の描き方講座(^▽^)
第四弾 〜ペン入れ〜
843e1e6a.jpg







◎まよりよ流☆手描きイラスト色紙の描き方講座(^▽^)
第五弾 〜構図、ポーズ〜
b75ffef9.jpg


yori_1203 at 11:51|PermalinkComments(1)TrackBack(0)mixiチェック イラスト制作 

2007年09月04日

新作ラフ(・ω・)

68a0633b.jpg何度かチャレンジしたけど… 何度も挫折した“水銀燈”を描こうと思います。


名付けて『窓辺の銀ちゃん様』(≧▽≦)
上手く描けるよう、がんがります。


@Riyo


yori_1203 at 21:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック
最新記事(画像付)
Profile

MayoRiyo

QRコード
QRコード
活動記録
《イベント参加や作品情報、雑誌掲載情報などなど》


【2009年】
・ボーカルグループCHIX CHICKS(チックスチックス)用オリジナルイラスト描きお越し
image_01 _________________

【2010年】
・コミックマーケット(C79)初出展「初音ミクイラスト集」同人ROM頒布
1d510e17-s ・秋葉原のお土産ブランド「萌土産」さまより、コラボキャラクター『なにもえ?』登場!  (萌え缶バッジ、萌萌キャンディが発売!)
_________________
・「月刊コミックラッシュ(ジャイブ)」(2010年8月号)内の、萌え系お土産特集で「なにもえ?」&作家紹介掲載 _________________
・ムック本「ご当地娘百科(幻冬舎)」内で、「なにもえ?」&作家紹介掲載
_________________

【2011年】
・「ニコニコ静画」「東日本大震災」復興支援プロジェクトチャリティ壁紙ご提供
_________________
・コミックマーケット(C80)出展「イラスト集」同人ROM頒布
e8cb90fc-s _________________
・「萌土産」さまより、コラボキャラクター『なにもえ?』の(萌萌まんじゅう、萌餅×3種、萌萌牛丼、萌萌豚丼など発売!)
_________________
・「ニコニコ静画」さま、「東日本大震災」復興支援プロジェクト・チャリティ壁紙ご提供
_________________
・コミックマーケット(C80)委託出展 MayoRiyo同人 フルカラーイラスト集『ETERNITY』(B5/P24/4C)頒布
912f7ac7-s _________________
・コミックマーケット(C81)同人コミック『ウチのミクはちょっと小さぃ。』(B5/P24/1K)頒布
95de36e0-s _________________

【2012年】
・4月 東京駅一番街にて「萌土産×ハローキティといっしょ!フェア」開催 「ハローキティといっしょ!」×MayoRiyoのオリジナルキャラクターが登場!
_________________
・コミックマーケット(C82)MayoRiyo同人フルカラーイラスト集 『初音ミク100人展』(B5/P24/4C)頒布
e384dc18 _________________
・ニコニコ静画さま「東方痛車をつくってZUNさんにドッキリでプレゼントしちゃおう企画」に参加。MayoRiyoイラストがついに痛車化! _________________
・「おねがい☆10周年祭」同人即売会用 苺先輩Tシャツ&イラスト描きお越し _________________
12月31日
・コミックマーケット(C83)同人フルカラーイラスト集
『東方レースクイーンズ』(B5/P24/4C)頒布
e384dc18 _________________

【2013年】
・博麗神社例大祭(10)同人漫画
『東方レースクイーンズ コミック』(B5/P32/1K)頒布
e384dc18
・コミックマーケット(C84)同人イラスト集
『初音ミク〜The Miku's Closet〜』(B5/P28/4C)頒布
e384dc18
・コミックマーケット(C85)同人イラスト集
『初音ミク〜The Miku's Closet2〜』(B5/P28/4C)頒布
e384dc18
・コミックマーケット(C85)同人イラスト集
『艦娘絵本〜艦これイラスト集1〜<』(B5/P28/4C)頒布
e384dc18 _________________

【2014年】
・軍令部酒保&砲雷撃戦!よーい!合同演習.■同人イラスト集
『艦ばに〜艦娘バニーガール絵本〜』(B5/P16/4C)頒布
e384dc18 ・THE VOC@LOiD 超 M@STER28
『初音ミク〜The Miku's Closet〜隣の席は初音ミク』(B5/P24/4C)頒布
e384dc18 ・コミックマーケット(C86)同人イラスト集
『初音ミク〜The Miku's Closet3〜』(B5/P28/4C)頒布
e384dc18
お友達のブログ
にほんブログ村 イラストブログ 描き方・技法へ
にほんブログ村 にほんブログ村 イラストブログ 萌え絵(ノンアダルト)へ
にほんブログ村